井上薫(いのうえ かおる、1917年3月28日―2009年6月9日)は、日本の歴史学者、大阪大学名誉教授。 [来歴] 大阪府生まれ。 浪速高等学校卒、1940年東京帝国大学国史学科卒。 43年大学院退学。 49年大阪大学教養部助教授、62年「奈良朝仏教史の研究」で東京大学文学博士。 63年阪大教授。 80年定年退官、名誉教授、奈良大学教授。 86年退職。 [著書] 『行基』人物叢書 吉川弘文館 1959 『日本古代の政治と宗教』吉川弘文館 1961 『奈良朝仏教史の研究』吉川弘文館 1966 『古代史の群像』創元社 1980 [共編著] 『大学日本史』阿部真琴、今井林太郎共編 吉川弘文館...
「Wikipedia」より