瀬山 士郎   (1946-)

瀬山 士郎(せやま しろう、1946年1月 - )は、日本の数学者・教育学者。 群馬大学教授。 専門は位相幾何学、数学教育学。 [来歴・人物] 1946年1月、群馬県生まれ 1968年3月、東京教育大学理学部数学科卒 1970年3月、東京教育大学大学院理学研究科数学専修修了 1970年4月、群馬大学教育学部講師 1987年4月、群馬大学教育学部助教授 1996年4月、群馬大学教育学部教授 2011年3月、群馬大学を定年退職 [著書・論文] 『トポロジー: 柔らかい幾何学』(日本評論社、1988年) 『はじめての現代数学』(講談社、1988年、のちハヤカワ文庫NF) 『小学校幾何教育の最前線...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ セヤマ シロウ
人物別名 瀬山士郎
生年 1946年
没年 -
職業・経歴等 教育学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
僕に方程式を教えてください : 少年院の数学教室 高橋一雄, 瀬山士郎, 村尾博司著 集英社
2022.3
数学の世界 : 34の基本をおさえて,数学を楽しもう - ニュートンプレス
2021.8
点と線の数学 : グラフ理論と4色問題 瀬山士郎著 技術評論社
2019.5
数学のせかい : 数学の基本がわかる!25の重要項目 - ニュートンプレス
2019.7
数学にとって証明とはなにか : ピタゴラスの定理からイプシロン・デルタ論法まで 瀬山士郎著 講談社
2019.8
数と図形のせかい 瀬山士郎 編 ; 山田タクヒロ 絵 玉川大学出版部
2017.1
織と布そして猫とヴェネツィア 瀬山由里子 著 ; 瀬山士郎 編 鬣の会
2017.3
読む数学記号 瀬山士郎 [著] Kadokawa
2017.11
ぼくの算数絵日記 瀬山士郎文 ; タイガー立石絵 こどものとも社
福音館書店
2017.4
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想