瀬山 士郎(せやま しろう、1946年1月 - )は、日本の数学者・教育学者。 群馬大学教授。 専門は位相幾何学、数学教育学。 [来歴・人物] 1946年1月、群馬県生まれ 1968年3月、東京教育大学理学部数学科卒 1970年3月、東京教育大学大学院理学研究科数学専修修了 1970年4月、群馬大学教育学部講師 1987年4月、群馬大学教育学部助教授 1996年4月、群馬大学教育学部教授 2011年3月、群馬大学を定年退職 [著書・論文] 『トポロジー: 柔らかい幾何学』(日本評論社、1988年) 『はじめての現代数学』(講談社、1988年、のちハヤカワ文庫NF) 『小学校幾何教育の最前線...
「Wikipedia」より