今井 光映
(1928-)
人物名ヨミ
イマイ ミツアキ
人物別名
今井光映
生年
1928年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
私たちの中の家政学部 : 家政学部の歩みと生活環境学部への道 : 金城学院大学家政学部のココロの「語り部」として
今井光映 編著
中部日本教育文化会
2004.5
大学エンロールメント・マーケティング : 大学EMの4Cスクェアーパラダイム : 「学生中心」の大学マーケティングの原理
今井健, 今井光映 共著
中部日本教育文化会
2003.9
金城学院110年史 : この10年間のあゆみ : 1990〜1999年
金城学院110年史編集委員会編
金城学院
2000.10
生活・家政系の学の原論パラダイム : M.M.ブラウンの思想と方法を中心に
今井光映 編著
家政教育社
1998.4
消費者教育を考える : 消費者教育特論
今井光映〔ほか〕著
消費者教育支援センター
1996.3
アメリカ家政学現代史
今井光映 編著
光生館
1995.4
アメリカ家政学現代史
今井光映 著
光生館
1995.5
アメリカ家政学現代史
今井光映編著
光生館
1995.4-1995.5
消費者教育論
今井光映, 中原秀樹 編
有斐閣
1994.1
著作名
著作者名
家庭経済と生活設計ポリシー
今井 光映
現代経済の構造と家庭経済
今井 光映
高齢化社会と家庭経済
今井 光映
消費者問題と家庭経済
今井 光映
女子教育
山本かなゑ
,
今井 光映
流通機構と家庭経済
今井 光映
家政学の基本問題
今井 光映
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ