細川 英雄(ほそかわ ひでお、1949年 - )は、日本の語学教育学者、早稲田大学教授。 [人物] 東京生まれ。 1971年早大文学部日本文学科卒。 1979年同大学院文学研究科博士課程単位取得退学、信州大学教育学部講師。 1986年金沢大学教養部助教授。 1989年『パリの日本語教室から』でヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞。 1991年早大日本語研究教育センター助教授、2001年早大日本語教育研究科教授。 「言語文化学習論序説 第二言語としての日本語教育とその理論的課題」で早大教育学博士。 専門は、言語文化教育論。 母語と第二言語を結ぶ横断的実践研究のほか、言葉と文化の教育を考えるための言語活動...
「Wikipedia」より