池田 弥三郎   (1914-1982)

池田 彌三郎(いけだ やさぶろう、1914年12月21日 - 1982年7月5日)は、日本の国文学者、民俗学者、随筆家。 [経歴・人物] 東京市京橋区(現・東京都中央区)銀座の天麩羅屋"天金"の次男として誕生。 叔父は、劇作家で演出家の池田大伍。 京橋区立泰明小学校から東京市立第一中学校(現在の東京都立九段高等学校)を経て、1931年4月、慶應義塾大学経済学部予科に入学。 同級に井筒俊彦や加藤守雄がいた。 1934年4月、文学部国文科に転じ、折口信夫に師事。 戸板康二たちと共に、折口主宰の短歌結社"鳥船社"に参加。 1937年、慶應義塾大学文学部国文科卒業。 慶應義塾大学文学部教授時代、19...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イケダ ヤサブロウ
人物別名 池田弥三郎

池田, 彌三郎
生年 1914年
没年 1982年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
在原業平 池田彌三郎著 淡交社
2019.3
見た人の怪談集 岡本綺堂 他著 河出書房新社
2016.5
折口信夫芸能史講義 折口信夫 [述] ; 池田彌三郎 [著] ; 伊藤好英, 藤原茂樹, 池田光 編 慶應義塾大学出版会
2016.5
雨の四季 山田抄太郎 作曲 ; 杵屋弥之介, 青柳茂三 編 ; 杵屋彌之介 著 藤和出版部
2015.2
折口信夫芸能史講義 折口信夫 [述] ; 池田彌三郎 [著] ; 伊藤好英, 藤原茂樹, 池田光 編 慶應義塾大学出版会
2015.2
〈大活字〉故事物語 池田弥三郎著 河出書房新社
2015.4
〈大活字〉故事物語 池田弥三郎著 河出書房新社
2015.4
〈大活字〉故事物語 池田弥三郎著 河出書房新社
2015.4
〈大活字〉故事物語 池田弥三郎著 河出書房新社
2015.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想