大谷 禎之介(おおたに ていのすけ、1934年12月1日 - )は、東京都生まれの経済学者。 マルクス経済学における経済理論・金融理論専攻。 [略歴] 1962年、立教大学大学院博士課程単位取得退学。 博士(経済学・立教大学)。 博士論文は「利子生み資本と信用制度 ―「資本論」第3部草稿の考証的研究―」(1994年)。 父は東京農工大学名誉教授で農業経済学者の大谷省三(おおたに せいぞう、1909年-1994年)。 1962年、東洋大学助手。 63年専任講師、70年助教授を経て、1974年から法政大学経済学部教授。 2006年から法政大学名誉教授。 国際マルクス=エンゲルス財団(本部:オラン...
「Wikipedia」より