川田 甕江   (1830-1896)

川田 甕江(かわた/かわだ おうこう、文政13年6月13日(1830年8月1日) - 明治29年(1896年)2月2日)は、幕末・明治期の漢学者。 本名は剛(たけし)であるが、これは師である山田方谷の命名であり、それ以前は竹次郎と名乗っていた。 号は毅卿(きけい)。 [山田方谷の門人] 備中国浅口郡に生まれる。 父は同国玉島の回船問屋であったが幼いうちに両親に先立たれて没落し辛い少年時代を過ごす。 玉島で儒学者鎌田玄渓に学んだが、玄渓は甕江の才能に気付いて自ら「師に足らず」と述べて江戸への遊学を勧めた。 江戸では佐藤一斎らの下で学びながら、学資のために蔵書を売り、家庭教師をするなどの苦学の末...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カワダ オウコウ
人物別名 川田甕江

川田, 剛

川田, 竹次郎

毅卿
生年 1830年
没年 1896年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
甕江文稿 川田剛 [著] ; 武田祐樹, 町泉寿郎解題 研文出版(山本書店出版部)
2020.2
甕江文稿 川田剛 [著] ; 武田祐樹, 町泉寿郎解題 二松學舍大学私立大学戦略的研究基盤形成支援事業近代日本の「知」の形成と漢学
2020.2
川田甕江資料集 川田甕江 [著] 川田甕江資料を読む会
2017.3
川田甕江資料集 川田甕江 [著] 川田甕江資料を読む会
2014.5
川田甕江資料集 川田甕江 著 川田甕江資料を読む会
2012.3
川田甕江資料集 川田甕江 著 川田甕江資料を読む会
2009.11
川田甕江資料集 川田甕江 著 川田甕江資料集を読む会
2008.3
藤樹先生年譜并行状傳聞記 - 惺軒
大正7 [1918]
殉難録稿 川田剛 等著 吉川弘文館
明26-40
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想