井手 俊郎(いで としろう、1910年4月11日 - 1988年7月3日)は日本の脚本家。 子はプロ野球・元中日ドラゴンズ選手の井手峻。 [来歴・人物] 佐賀県出身。 東京高等工芸学校卒業。 図案家・イラストレーターとしてフリーで活動していたが、戦時体制になってきたため定職につくことを考え東宝宣伝部から声がかかったので東宝に入社する。 宣伝部を経て劇場担当になったところで戦争になり兵役につく。 敗戦後、会社に戻ると撮影所に配属され、プロデューサー助手となる。 プロデューサーとして製作にかかわった1949年の『青い山脈』で監督が脚本家の台本を気に入らず、仕方なく脚本を執筆したところ気に入られ、...
「Wikipedia」より