井上 達夫   (1954-)

井上 達夫(いのうえ たつお、1954年7月30日 - )は、日本の法学者。 東京大学教授。 専門は法哲学。 大阪府出身。 [略歴] 1970年 東京都墨田区立吾嬬第一中学校卒業 1973年 東京都立両国高等学校卒業 1977年 東京大学法学部卒業 1977年 東京大学法学部助手 1980年 東京大学教養学部助手 1983年 千葉大学法経学部助教授 1986年 サントリー学芸賞受賞(『共生の作法』) 1991年 東京大学法学部助教授 1995年 東京大学大学院法学政治学研究科教授 2005年『法という企て』で和辻哲郎文化賞受賞 日本学術会議会員 [著書] 『共生の作法──会話としての正義』...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イノウエ タツオ
人物別名 井上達夫
生年 1954年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
法と哲学 井上達夫責任編集 信山社
2022.6
ウクライナ戦争と向き合う : プーチンという「悪夢」の実相と教訓 井上達夫著 信山社
2022.9
共生の作法 : 会話としての正義 井上達夫著 勁草書房
2021.4
他者への自由 : 公共性の哲学としてのリベラリズム 井上達夫著 勁草書房
2021.4
法と哲学 井上達夫責任編集 信山社
2021.6
規範と法命題 井上達夫著 木鐸社
2021.11
生ける世界の法と哲学 : ある反時代的精神の履歴書 井上達夫著 信山社
2020.1
タバコ吸ってもいいですか : 喫煙規制と自由の相剋 児玉聡編著 ; 奥田太郎 [ほか執筆] 信山社
2020.10
立憲主義という企て 井上達夫著 東京大学出版会
2019.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想