佐藤 秀夫(さとう ひでお、1934年 - 2002年12月14日)は、日本の教育学者である。 政治学者佐藤誠三郎は兄。 [経歴] 東京府生まれ。 1958年、東京大学教育学部卒業。 1965年、同大学院教育学研究科博士課程単位取得退学、国立教育研究所所員。 同第一研究部史料調査室長、第一研究部長、教育資料・情報センター長。 1991年、日本大学文理学部教育学科教授。 在職中に死去。 専攻、日本教育史、教育文化史、教育史料研究。 [著書] 『学校ことはじめ事典』小学館 1987 『ノートや鉛筆が学校を変えた』平凡社 1988 学校の文化史 『学校教育うらおもて事典』小学館 2000 ...
「Wikipedia」より