小寺 彰   (1952-2014)

小寺 彰(こてら あきら、1952年4月5日 - 2014年2月10日)は、日本の法学者。 専門は国際法、国際経済法。 京都府出身。 [略歴] 略歴は以下の通り。 1971年3月 - 洛星高等学校卒業 1976年3月 - 東京大学法学部卒業 1976年4月 - 東京大学法学部助手 1979年4月 - 東京大学教養学部助手 1980年7月 - 東京都立大学法学部助教授 1989年4月 - 東京都立大学法学部教授 1989年10月 - 東京大学教養学部助教授 1995年10月 - 東京大学大学院総合文化研究科教授 1996年4月 - 世界貿易機関補助金相殺措置専門家部会委員(1999年4月まで)...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ コテラ アキラ
人物別名 小寺彰
生年 1952年
没年 2014年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
国際条約集 岩沢 雄司【編集代表】 有斐閣
2018.3.15
国際条約集 奥脇直也, 小寺彰 編集代表 有斐閣
2014.3
基本経済条約集 小寺彰, 中川淳司 編 有斐閣
2014.8
小寺彰先生論文集追悼文集 小寺彰 [ほか著] トラスト未来フォーラム
2014.10
小寺彰先生論文集 : 追悼文集 小寺彰[著] トラスト未来フォーム
2014.10
小寺彰先生論文集 小寺彰 [著] トラスト未来フォーラム
2014.10
国際条約集 = International Law Documents 奥脇直也, 小寺彰 編集代表 有斐閣
2013.3
エネルギー投資仲裁実例研究 : ISDSの実際 小寺彰, 川合弘造 編 有斐閣
2013.9
国際条約集 = International Law Documents 奥脇直也, 小寺彰 編 有斐閣
2012.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想