中里 実(なかざと みのる、1954年7月28日 - )は、日本の法学者。 租税法、財政法、法と経済学を専門とする。 金融取引の国際課税についても詳しい。 [略歴] 埼玉県出身。 中学生の時に、税務署の作文コンテストで表彰されたことをきっかけに、税制に興味を持つ。 1978年に東京大学法学部卒業。 大学では、租税法の大家である金子宏に師事した。 一橋大学助教授、1995年に東京大学大学院法学政治学研究科助教授を経て、1997年より東京大学大学院法学政治学研究科教授。 2004年8月より、ハーバード・ロー・スクール (HLS) 客員教授。 2000年、政府税制調査会の特別委員となる。 2012...
「Wikipedia」より