千頭 清臣(ちかみ きよおみ、1856年12月5日(安政3年11月8日) - 1916年(大正5年)9月9日)は、日本の教育者、内務官僚、政治家。 県知事、貴族院議員。 幼名・徳馬。 [経歴] 土佐藩士・千頭清雄の二男として生まれる。 1880年、東京大学文学部を卒業。 1881年7月、東京大学予備門教諭に就任。 1886年、イギリスに留学。 帰国後、第一高等中学校教諭となり、さらに、鹿児島高等中学造士館教授、高知県尋常中学校長、第二高等学校教授を歴任。 1896年8月、内務省に転じ、内務書記官兼内務省参事官に就任。 1897年11月、栃木県知事に就任。 以後、宮城県・新潟県・鹿児島県の各知...
「Wikipedia」より