中ノ堂 一信(なかのどう かずのぶ、1946年 - )は、京都府京都市生まれの美術史研究者。 京都造形芸術大学教授(芸術表現・アートプロデュース学科)。 専門は工芸文化史、生活芸術史。 東洋陶磁学会、国際陶芸アカデミー、芸能史研究会、意匠学会に所属。 立命館大学文学部史学科卒業後、東京国立近代美術館(主任研究官)、国立国際美術館(学芸課長)を経て現職。 1993年 - 94年には文化庁在外研究員としてオランダ、フランス、米国で研究活動に従事。 1997年にはオーストラリア政府招聘美術館研究員として近代日本工芸作品の調査に参加した。 研究活動の他、各地での講演や、展覧会の企画などにも携わる。 ...
「Wikipedia」より