黒田 日出男(くろだ ひでお、1943年1月 - )は、日本の歴史学者。 東京大学名誉教授。 専門は日本中世史(絵画史料論、歴史図像学)。 東京大学史料編纂所所長、立正大学教授、群馬県立歴史博物館館長を歴任。 [略歴] 東京生まれ。 1961年東京都立白鷗高等学校卒、早稲田大学第一文学部史学科国史専修入学。 1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 86年『日本中世開発史の研究』で早大文学博士。 72年東京大学史料編纂所・教務職員、73年助手、84年助教授、89年教授、97-99年所長、99-03年東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター長。 2004年東京大学を定年退官、東...
「Wikipedia」より