高橋 昌明(たかはし まさあき、1945年1月- )は、日本の中世史の歴史学者、神戸大学名誉教授。 高知県生まれ。 1969年同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。 滋賀大学教育学部教授、神戸大学人文学研究科教授、2002年「武士の成立 武士像の創出」で大阪大学文学博士。 2008年定年退官、名誉教授。 2007年、平氏政権を最初の武家政権とする論を発表し、「六波羅幕府」と呼び、上横手雅敬と論争になった。 2011年8月5日、日本史研究会代表委員としての立場で、大阪府議会における「日の丸」常時掲揚・「君が代」斉唱時起立条例の強行可決に抗議する声明を連名で出した。 [著作] 『清盛以前 伊勢...
「Wikipedia」より