佐藤 武義   (1935-)

佐藤武義(さとう たけよし、1935年 - )は、日本の国語学者、東北大学名誉教授。 [人物] 宮城県生まれ。 1965年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 宮城教育大学助教授、東北大学教養部教授、99年定年退官、名誉教授、日本大学教授。 2005年退職。 [著書] 『今昔物語集の語彙と語法』明治書院 1984 『日本語の風景』おうふう 1997 『日本語の語源』明治書院 2003 [著書] 『概説日本語の歴史』編著 朝倉書店 1995 『展望現代の日本語』編著 白帝社 1996 『歌ことばの辞典』片野達郎共編著 1997 新潮選書 『近世方言辞書集成』全7巻 共編 大空社 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ サトウ タケヨシ
人物別名 佐藤武義
生年 1935年
没年 -
職業・経歴等 言語学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
古代の語彙 : 大陸人・貴族の時代 佐藤武義編 ; 浅野敏彦 [ほか] 著 朝倉書店
2021.7
青葉獅子会報 - 青葉獅子会
2020.12
語彙の原理 : 先人たちが切り開いた言葉の沃野 石井正彦編 ; 石井正彦 [ほか] 著 朝倉書店
2019.10
青葉獅子会報 - 青葉獅子会
2019.12
連濁の総合的研究 佐藤 武義;横沢 活利【著】 勉誠出版
2018.2.20
日本語大事典 佐藤武義, 前田富祺編集代表 ; 工藤真由美 [ほか] 編集委員 朝倉書店
2014.11
日本語大事典 佐藤武義, 前田富祺 編集代表 朝倉書店
2014.11
日本語大事典 佐藤武義, 前田富祺 編集代表 朝倉書店
2014.11
御伽草子集語彙索引 佐藤武義, 斎藤美知編 デジタルパブリッシングサービス
明治書院
2009.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想