北原 糸子(きたはら いとこ、1939年10月29日 - )は、日本の歴史学者。 歴史地震研究会前会長。 日本の災害史研究が専門。 [来歴] 山梨県生まれ。 1960年安保闘争の中でのちの夫と出会う。 1962年津田塾大学学芸学部英文科卒。 1971年東京教育大学大学院文学研究科日本史専攻修士課程修了。 99年「都市と貧困の社会史 江戸から東京へ」で成城大学より博士(文学)を取得。 主婦をしながら大学非常勤講師。 営団地下鉄遺跡調査会、神奈川大学歴史民俗資料学研究科特任教授、立命館大学歴史都市防災研究センター教授、2010年特別招聘教授。 国立歴史民俗博物館客員教授、2014年退任。 [著...
「Wikipedia」より