福井 文雅(ふくい ふみまさ 1934年 - )は、日本の仏教学者および中国学者、僧侶(天台宗勧学で権大僧正)。 栃木県日光市、日光山輪王寺内にある唯心院住職。 早稲田大学名誉教授で、日本学術会議(17期・18期)会員でもあった。 父の福井康順と、弟の福井重雅(1935年 - )も、共に東洋学者であり、天台宗僧侶。 早稲田大学教授を務めた。 [略歴] 昭和9年(1934年)、東京都に生まれる。 早稲田大学高等学院、早稲田大学文学部東洋哲学専修を卒業。 同大学院に進学。 フランスに留学し、ポール・ドミエヴィル(1894年-1979年)に師事する。 帰国後、フランスにおける中国学(シノロジー)の...
「Wikipedia」より