福田 蘭童(ふくだ らんどう、1905年5月15日 - 1976年10月8日)は音楽家。 本名は石渡幸彦(さちひこ)。 青木繁と福田たねの息子として茨城県真壁郡伊讃村(いさむら)川島(現在の筑西市)に生まれる(ただし正式な結婚ではなかったため出生届は、たねの末弟として提出されている)。 福田家の援助により、茨城や栃木を転々として育つ。 2歳で父と生別。 その3年後、父が九州で他界する。 尺八奏者として知られる傍ら、作曲家としても活躍。 日本放送協会のラジオ番組「新諸国物語・笛吹童子」のオープニングテーマ及び劇中曲を手がけるなど、ラジオ草創期においてその才能を発揮した。 また、料理や釣りにも長じ...
「Wikipedia」より