福田 蘭童   (1905-1976)

福田 蘭童(ふくだ らんどう、1905年5月15日 - 1976年10月8日)は音楽家。 本名は石渡幸彦(さちひこ)。 青木繁と福田たねの息子として茨城県真壁郡伊讃村(いさむら)川島(現在の筑西市)に生まれる(ただし正式な結婚ではなかったため出生届は、たねの末弟として提出されている)。 福田家の援助により、茨城や栃木を転々として育つ。 2歳で父と生別。 その3年後、父が九州で他界する。 尺八奏者として知られる傍ら、作曲家としても活躍。 日本放送協会のラジオ番組「新諸国物語・笛吹童子」のオープニングテーマ及び劇中曲を手がけるなど、ラジオ草創期においてその才能を発揮した。 また、料理や釣りにも長じ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フクダ ランドウ
人物別名 福田蘭童
生年 1905年
没年 1976年
職業・経歴等 作曲家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
つりが好き : アウトドアと文藝 井伏鱒二[ほか]著 河出書房新社
2020.3
夕暮幻想曲 福田蘭童 作曲 ; 沢井忠夫 編曲 邦楽社
2005.11
福田蘭童の釣った魚はこうして料理 福田蘭童 著 ; 池内紀 編・解説 五月書房
1997.9
月光弄笛 福田蘭童 作曲 ; 沢井忠夫 編曲 邦楽社
1990.5(2版)
椿咲く村 福田蘭童 作曲 ; 沢井忠夫 編曲 邦楽社
1988.1(2版)
月草の夢 福田蘭童 作曲 ; 沢井忠夫 編曲 邦楽社
1988.9(3版)
志賀直哉先生の台所 福田蘭童 著 旺文社
1982.7
画家の後裔 青木繁 絵 ; 福田蘭童, 石橋エータロー 文 講談社
1979.5
志賀先生の台所 : 随筆 福田蘭童 著 現代企画室
1977.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想