岩淵 匡   (1937-)

岩淵 匡(いわぶち ただす、1937年1月 - )は、日本の国語学者。 東京都生まれ。 早稲田大学教育・総合科学学術院教授(1978年 - 2007年3月31日)、文学博士(米・国際学士院大学)。 漢字を専門とする。 父親は「岩波国語辞典」岩波書店の編者で、著名な国語学者である岩淵悦太郎。 [経歴] 早稲田大学のHPによると岩淵匡氏の職歴は以下の通りである。 早稲田大学では教育学部に所属。 1964年 - 1967年 早稲田大学 助手 1967年 - 1973年 早稲田大学 講師(専任) 1973年 - 1978年 早稲田大学 助教授 1973年 - 1976年 武蔵野女子大学 非常勤講師 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イワブチ タダス
人物別名 岩淵匡
生年 1937年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
正しいのは、どっち?語源の日本語帳 岩淵匡 監修 ; 一校舎国語研究会 編 永岡書店
2007.5
日本語反省帳 : 間違いだらけのあなたの日本語 岩淵匡 著 河出書房新社
2004.2
日本語の源流 : 言葉の歴史が語る日本語と日本人 岩淵匡 監修 ; 佐藤美智代 著 青春出版社
2002.11
日本語語源の楽しみ : 赤っ恥をかかない日本語の智恵 岩淵悦太郎 著 ; 岩淵匡 監修 グラフ社
2002.5
日本語語源の楽しみ 岩淵悦太郎 著 ; 岩淵匡 監修 グラフ社
2002.6
日本語語源の楽しみ 岩淵悦太郎 著 ; 岩淵匡 監修 グラフ社
2002.7
日本語語源の楽しみ 岩淵悦太郎 著 ; 岩淵匡 監修 グラフ社
2002.8
日本語語源の楽しみ 岩淵悦太郎 著 ; 岩淵匡 監修 グラフ社
2002.9
日本語文法 岩淵匡 編著 白帝社
2000.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

著作名 著作者名
片仮名の機能の歴史 岩淵 匡
この人物の作品を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想