北条 秀司   (1902-1996)

北條 秀司(ほうじょう ひでじ、新字体:北条、1902年(明治35年)11月7日 - 1996年(平成8年)5月19日)は、劇作家、著述家。 本名は飯野 秀二(いいの ひでじ)。 [略歴・業績] 大阪市生まれ。 日本電力で働きながら、関西大学文科卒業。 日本電力と、小田原電気鉄道の合併で、箱根登山鉄道へ出向。 箱根登山鉄道の社員をしながら岡本綺堂に師事、「北條秀司」の筆名は綺堂がじきじきに命名したものだった。 1937年、『表彰式前後』が新国劇で上演されて劇壇デビュー。 1940年、『閣下』で新潮社文藝賞受賞。 1951年、『霧の音』で毎日演劇賞、1965年、『北條秀司戯曲選集』で芸術選奨文...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ホウジョウ ヒデジ
人物別名 北条秀司

北條, 秀司

飯野, 秀二
生年 1902年
没年 1996年
職業・経歴等 劇作家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
奇祭巡礼 北條秀司著 淡交社
2021.2
大老 : 五幕九場 : 北條秀司十三回忌追善 北條秀司 作 国立劇場
2008.10
劇作家北條秀司 : 箱根への憶 (おも) い : 企画展 箱根町立郷土資料館編 箱根町立郷土資料館
2008.10
大老 日本芸術文化振興会編 日本芸術文化振興会
-
王将 (おうしょう) 伊藤大輔監督・脚本 ; 北条秀司原作 東映
1999.3
信濃の一茶 火の女 北條秀司 著 ; 浦西和彦 編北條秀司 著 ; 浦西和彦 編 関西大学出版部
1998.3
古時計の歌 北条秀司 著 北斗社
1992.7
演劇太平記 北条秀司 著 毎日新聞社
1991.3
雪降れば 北條秀司著 北斗社
1991.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想