林 大   (1913-2004)

林 大 (はやし おおき、1913年5月8日 - 2004年3月30日) は、日本の国語学者。 国立国語研究所所長、国語学会代表理事などを務めた。 1950年代から1980年代までの日本の国語政策に関与した。 [人物・来歴] 林大は、林古渓の長男として、東京市に生まれた。 1934年に浦和高等学校を卒業し、東京帝国大学に入った。 文学部国文学科で橋本進吉に師事し、1937年に卒業した。 1946年に文部省教科書局嘱託となり、以降、当用漢字音訓表、当用漢字表別表、当用漢字字体表および「現代かなづかい」の成立にたずさわった。 1949年からは、国立国語研究所と文部省調査普及局国語課に兼務した。 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ハヤシ オオキ
人物別名 林大
生年 1913年
没年 2004年
職業・経歴等 言語学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
佐新書簡 : 新村出宛佐佐木信綱書簡 佐佐木信綱著 ; 林大翻字 ; 北川英昭翻字・修補 ; 佐佐木朋子編 竹柏会『心の花』
2019.12
講談社国語辞典 阪倉篤義, 林大 監修 講談社
2004.11
現代漢語例解辞典 : 二色刷 林大 監修 ; 小学館辞典編集部 編 小学館
2001.1
有斐閣法律用語辞典 法令用語研究会 編 有斐閣
2000.10
例解学習漢字辞典 藤堂明保 編 小学館
1999.1
法律類語難語辞典 林大, 山田卓生 編 有斐閣
1998.12
国語辞典 阪倉 篤義;林 大【監修】 講談社
1997.2
現代漢語例解辞典 : 二色刷 小学館辞典編集部 編 ; 林大 監修 小学館
1997.1
國文法教程 : 全 : 陸軍幼年學校用 教育總監部編纂 者不明
1996.4印刷 (東京 : コーハン)
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想