千葉 俊二   (1947-)

千葉 俊二(ちば しゅんじ、1947年12月 - )は日本近代文学の研究者。 早稲田大学教育学部教授。 宮城県生まれ、横浜で育つ。 1972年早稲田大学第一文学部国文科卒業、同大学院修了。 山梨英和短期大学助教授をへて、早大教授。 主として谷崎潤一郎を研究。 1982年、35歳の時に『鑑賞日本現代文学 谷崎潤一郎』を編纂し、『春琴抄』の「佐助犯人説」を支持したことから、論争が起きた。 お笑い芸人の小島よしおと作家の綿矢りさは早大で千葉ゼミに所属していた。 [著書] 『谷崎潤一郎 狐とマゾヒズム』小沢書店 1994 『エリスのえくぼ 森鴎外への試み』小沢書店 1997 『物語の法則 岡本綺堂と...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ チバ シュンジ
人物別名 千葉俊二
生年 1947年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
作家たちの17歳 千葉俊二著 岩波書店
2022.4
谷崎潤一郎性慾と文学 千葉俊二著 集英社
2020.8
文学のなかの科学 千葉俊二 著 勉誠
2018.1
新資料から見る谷崎潤一郎 : 創作ノート、日記を中心にして : 全集完結記念 紅野謙介, 千葉俊二編集委員 日本近代文学館
2017.4
文芸的な、余りに文芸的な/饒舌録ほか 芥川龍之介, 谷崎潤一郎 [著] ; 千葉俊二 編 講談社
2017.9
谷崎潤一郎 : 私はきつと、えらい芸術を作つてみせる 千葉俊二監修 平凡社
2016.2
寺田寅彦セレクション 寺田寅彦 [著] ; 千葉俊二, 細川光洋 選 講談社
2016.2
日本近代随筆選 千葉俊二, 長谷川郁夫, 宗像和重 編 岩波書店
2016.4
寺田寅彦セレクション 寺田寅彦 [著] ; 千葉俊二, 細川光洋 選 講談社
2016.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想