塩野 米松   (1947-)

塩野 米松(しおの よねまつ、1947年1月1日 - )は、日本の作家。 秋田県角館町(現仙北市)出身。 秋田県立角館高等学校から東京理科大学理学部応用化学科卒業。 全国各地を旅して漁師や職人の聞き書きを行い、失われゆく伝統文化・技術の記録に精力的に取り組んでいる。 1992年に「昔の地図」で第107回芥川賞候補となる。 以後、1993年「オレオレの日」、1994年「空っぽの巣」、1996年「ペーパーノーチラス」と計4回候補に挙がる。 2003年『なつのいけ』で日本絵本賞大賞を受賞、それまでの作家活動を讃え、国際天文連合より小惑星11987にYONEMATSUの名が授与された。 2009年公開...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ シオノ ヨネマツ
人物別名 塩野米松

アンクル米松
生年 1947年
没年 -
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
少年時代 : 飛行機雲はるか 塩野米松著 ; 松岡達英画 理論社
2022.3
正吉とヤギ 塩野米松文 ; 矢吹申彦絵 福音館書店
2021.6
おじいちゃんの小さかったとき 塩野米松文 ; 松岡達英絵 福音館書店
2019.9
刀に生きる 塩野米松 著 Kadokawa
2016.10
かぐやのかご 塩野米松 作 ; はまのゆか 絵 佼成出版社
2014.11
読む知る話すほんとうにあったお話 笠原良郎, 浅川陽子 監修 講談社
2013.2
読む知る話すほんとうにあったお話 笠原良郎, 浅川陽子 監修 講談社
2013.2
百年の梅仕事 乗松祥子 著 ; 塩野米松 聞き書き 筑摩書房
2013.3
登頂竹内洋岳 塩野米松 著 筑摩書房
2013.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想