片岡 球子(かたおか たまこ、1905年(明治38年)1月5日 - 2008年(平成20年)1月16日)は昭和・平成時代に活躍した日本画家である。 日本芸術院会員・文化功労者・文化勲章受章者。 北海道札幌市出身。 [来歴・人物] 1926年(大正15年)、女子美術専門学校(現・女子美術大学)日本画科高等科卒業。 卒業後は神奈川県立横浜市大岡尋常高等小学校に勤めながら創作を続ける。 画家志望に反対する両親から勘当を受けながら画業を進めるが帝展(現・日展)には3度落選。 しかし1930年(昭和5年)、第17回日本美術院展(以下「院展」)に「枇杷」で初入選。 さらに1933年(昭和8年)の同展に入...
「Wikipedia」より