長谷川端(はせがわ ただし、1934年 - )は、日本中世文学の研究者、中京大学名誉教授。 群馬県生れ。 慶應義塾大学卒。 同大学院博士課程中退、1987年「太平記の研究」で文学博士。 中京大学文学部助教授、教授、2007年定年退任、名誉教授。 中世軍記物語が専門。 [著書] 『太平記の研究』汲古書院 1982 『太平記 創造と成長』三弥井書店 2003 [共編著] 『太平記 鑑賞日本の古典』鈴木登美恵共著 尚学図書 1980 『太平記とその周辺』編 1994 新典社研究叢書 『太平記の成立』編 汲古書院 1998 軍記文学研究叢書 『承久記・後期軍記の世界』編 汲古書院 1999 軍...
「Wikipedia」より