弘田 龍太郎(ひろた りゅうたろう、1892年(明治25年)6月30日 - 1952年(昭和27年)11月17日)は、作曲家。 [経歴] 1892年(明治25年)高知県安芸市に生まれる。 一絃琴の名手であった母親から、音楽的才能を受け継いだと言われている。 父の転任に従って3才の時高知を離れ、千葉師範学校附属小学校、三重県立第一中学校(現:三重県立津高等学校)を卒業。 出典1910年(明治43年)東京音楽学校(現:東京芸術大学)器学部ピアノ科に入学し、本居長世に師事。 在学中に歌曲『昼』を発表。 文部省唱歌の『鯉のぼり』は作者不詳とされてきたが、弘田龍太郎が在学中に作曲したものと言われている...
「Wikipedia」より