赤沢 威   (1938-)

赤澤 威(あかざわ たける、1938年-)は、日本の人類学者。 専攻は先史人類学・旧石器考古学。 国際日本文化研究センター名誉教授、高知工科大学総合研究所博物資源工学センター長・教授。 [来歴・人物] 大阪府出身。 慶応義塾大学文学部西洋史学科卒業。 東京大学大学院理学研究科人類学専門課程単取得退学。 東京大学総合資料館助手、同助教授、同教授を経て、国際日本文化研究センター教授を歴任。 2004年より現職。 1989年 東京大学より 学術博士。 論文の題は「Cultural Dichotomization in Prehistoric Japan -A Theoretical Model f...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ アカザワ タケル
人物別名 赤沢威

赤澤, 威

Akazawa, Takeru

Takeru Akazawa
生年 1938年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
渇きの考古学 スティーヴン・ミズン 著 ; 赤澤威, 森夏樹 訳 青土社
2014.6
ネアンデルタール人の正体 : 彼らの「悩み」に迫る 赤澤威 編著 朝日新聞社
2005.2
武器の進化と退化の学際的研究 : 国際日本文化研究センター共同研究報告 石井紫郎, 宇野隆夫, 赤澤威 編 国際日本文化研究センター
2002.12
アイスマン デイビッド・ゲッツ 著 ; 赤澤威 訳 日本ライトハウス
2002.1
ネアンデルタール・ミッション : 発掘から復活へフィールドからの挑戦 赤澤威 著 岩波書店
2000.2
モンゴロイド系諸民族の初期映像記録 佐々木史郎, 赤澤威 著 国際日本文化研究センター
2000.1
モンゴロイド系諸民族の初期映像記録 佐々木史郎, 赤澤威著 国際日本文化研究センター
2000.1
ネアンデルタール人とプロトクロマニォン : その系統関係に関する先史人類学的調査 赤澤威研究代表 赤澤威
1999.3
アイスマン : 5000年前からきた男 デイビッド・ゲッツ 著 ; 赤澤威 訳 ; ピーター・マッカーティー 画 金の星社
1997.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想