義江 彰夫(よしえ あきお、1943年11月7日 - )は、日本史学者。 東京大学名誉教授。 専門は中世史。 文学博士(東京大学、1980年)(学位論文「鎌倉幕府地頭職成立史の研究」)。 東京生まれ。 [略歴] 1966年3月 東京大学文学部国史学科卒業 1971年3月 東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学 1971年4月 北海道大学文学部助教授 1977年4月 東京大学教養学部助教授 1990年4月 東京大学教養学部教授 1996年4月 東京大学大学院総合文化研究科教授 2006年3月 定年退職 2006年4月 帝京大学経済学部教授 2006年6月 東京大学名誉教授 [家族] ...
「Wikipedia」より