平山 嵩(ひらやま たかし、1903年2月15日 - 1986年11月20日)は、日本の建築家・建築学者。 専門は、建築環境工学。 工学博士。 日本における環境工学の基礎を作った人物として知られている。 [生涯] 東京府(現・東京都)出身。 1926年東京帝国大学工学部建築学科卒業。 ハーバード大学留学の後マサチューセッツ工科大学大学院修了。 大蔵省営繕管財局に入り、国会議事堂の室内意匠・音響設計等に従事した後、1930年東京帝大工学部講師となった。 翌1931年に東大助教授となり、助教授時代に公衆衛生院建築衛生部長を兼任した。 1939年日本建築学会賞学術賞を受賞。 1940年東大教授、1...
「Wikipedia」より