平岡 照章   (1907-1992)

平岡 照章(ひらおか てるあき、1907年(明治40年)5月2日 - 1992年(平成4年)6月9日)は、日本の作曲家。 本名は平岡光之(ひらおかてるゆき)。 [略歴] 1907年(明治40年)5月2日に東京で生まれる。 法政大学中退。 キングレコード専属、コロンビアレコード専属、東宝演劇本部音楽部長、日本ビクターレコード専属、NHK契約作曲家を歴任する。 1992年(平成4年)6月9日に死去、85歳。 [人物] 童謡を多く作曲しており、1936年(昭和11年)に第5回日本音楽コンクール作曲部門第3位、1937年(昭和12年)に内閣総理大臣賞を受賞している。 [作曲] 『子鹿のバンビ』作...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヒラオカ テルアキ
人物別名 平岡照章
生年 1907年
没年 1992年
職業・経歴等 作曲家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ふるさとの 高木東六[ほか作曲] ; 鮫島有美子, ソプラノ ; ヘルムート・ドイチュ, ピアノ
Denon
日本コロムビア
p2002
どこかで春が 青島広志編曲 音楽之友社
2000
風の贈り物 : 浦田常治作品集 - 音楽之友社
1992
New songs - ニューソングの会
1974-1983
すてきな66のうた : ラジオ・テレビ・絵本の 6の会編 カワイ楽譜
1965.1
平岡照章名歌集 平岡照章作曲 音楽之友社
1964.10
小学生の合唱全集 平岡照章編 全音楽譜出版社
1960
平岡照章作品集 : 混声合唱 平岡照章 [作曲] 全音楽譜出版社
c1960
くるみ童謡百曲集 平岡照章 編 新興楽譜出版社
1956
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想