平野 龍一(ひらの りゅういち、1920年9月29日 - 2004年7月16日)は、日本の法学者。 東京大学名誉教授・元総長。 専門は刑事法。 法学博士(東京大学、1962年)(学位論文「刑事訴訟法」)。 熊本県熊本市出身。 [人物] 父は鹿本選出の県会議員、のち熊本市長。 同郷(熊本県鹿本町来民)の総理大臣清浦奎吾(内務官僚、検事、司法次官、司法大臣、総理大臣、戦前の刑事訴訟法策定)の影響を受け、刑事法研究の世界に入り、小野清一郎に師事する。 その後、アメリカ合衆国に留学。 かつて自著で「欧米の裁判所は有罪か無罪かを判断する所であるのに対して日本の裁判所は有罪を認定するだけの所である」とい...
「Wikipedia」より