田村 善次郎(たむら ぜんじろう、1934年(昭和9年)1月10日 - )は、日本の民俗学者、武蔵野美術大学名誉教授。 [来歴] 福岡県生まれ。 1957年東京農業大学卒業。 同大学院修士課程修了。 武蔵野美術大学教授、同附属美術図書館館長。 2005年退職、名誉教授。 宮本常一に師事し、その著作集を編纂した。 [著書] 『水の記憶 フォト・エッセイ』薗部澄撮影 山崎禅雄編 淡交社、1995 『棚田の謎 千枚田はどうしてできたのか』TEM研究所共著 OM出版 百の知恵双書、2003 『ネパール周遊紀行』武蔵野美術大学出版局 MAUライブラリー、2004 [著書] 『小絵馬 いのりとかたち...
「Wikipedia」より