樋口 陽一(ひぐち よういち、1934年9月10日 - )は、日本の法学者。 専門は比較憲法学。 東北大学名誉教授、パリ大学名誉博士、東京大学名誉教授。 法学博士(東北大学、1964年)。 日本学士院会員。 日本学士院賞受賞。 宮城県仙台市出身。 [来歴] 父親も東北大学教授であった関係で、生まれも育ちも宮城県仙台市。 仙台第一高等学校卒業後、東北大学法学部法学科入学、憲法学者清宮四郎の門下。 英語、ドイツ語、フランス語、ラテン語等の語学に堪能で、それを生かして比較憲法学に取り組んだ。 「近代立憲主義と現代国家」によって、41歳で日本学士院賞を受賞。 当時は東大の植民地と揶揄されていた東北大...
「Wikipedia」より