樋口 陽一   (1934-)

樋口 陽一(ひぐち よういち、1934年9月10日 - )は、日本の法学者。 専門は比較憲法学。 東北大学名誉教授、パリ大学名誉博士、東京大学名誉教授。 法学博士(東北大学、1964年)。 日本学士院会員。 日本学士院賞受賞。 宮城県仙台市出身。 [来歴] 父親も東北大学教授であった関係で、生まれも育ちも宮城県仙台市。 仙台第一高等学校卒業後、東北大学法学部法学科入学、憲法学者清宮四郎の門下。 英語、ドイツ語、フランス語、ラテン語等の語学に堪能で、それを生かして比較憲法学に取り組んだ。 「近代立憲主義と現代国家」によって、41歳で日本学士院賞を受賞。 当時は東大の植民地と揶揄されていた東北大...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヒグチ ヨウイチ
人物別名 樋口陽一
生年 1934年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
憲法の土壌を培養する 蟻川恒正, 木庭顕, 樋口陽一編著 日本評論社
2022.5
憲法 樋口陽一著 勁草書房
2021.3
憲法と国家の理論 清宮四郎 [著] ; 樋口陽一編・解説 講談社
2021.6
憲法を学問する 樋口陽一 [ほか] 著 有斐閣
2019.5
リベラル・デモクラシーの現在 : 「ネオリベラル」と「イリベラル」のはざまで 樋口陽一著 岩波書店
2019.12
憲法入門 樋口陽一 著 勁草書房
2017.2
憲法の尊厳 樋口陽一, 中島徹, 長谷部恭男 編 日本評論社
2017.5
時代と学問と人間と 樋口陽一 著 青林書院
2017.6
抑止力としての憲法 樋口陽一 著 岩波書店
2017.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想