小山 慶太(こやま けいた、1948年1月7日 - )は、神奈川県出身の物理学者 (物性物理学・固体物理学)、理学博士(早稲田大学)。 早稲田大学社会科学部・社会科学総合学術院教授。 物性領域の物理学者で、現在の専門は物理学史。 おもに天文学・物理学の成立期から、19世紀末の古典物理学の完成期を経て、20世紀の現代物理学に至る、物理学の軌跡を中心とした自然科学の展開、また、これら自然科学の革新を担い次代の扉を開いていった科学者たちを題材に多数の書物を著している。 また、NHK教育テレビ 「NHK高校講座 ―『物理』」講師として、「運動の科学史」の放送回 を担当した。 [人物・研究] 裳華房(...
「Wikipedia」より