小谷 汪之(こたに ひろゆき、1942年2月14日 - )は、日本の歴史学者(インド史)、東京都立大学名誉教授。 [略歴] 埼玉県生まれ。 1966年東京大学文学部東洋史学科卒、同大学院博士課程中退。 東京都立大学人文学部助手、千葉大学人文学部(後に文学部)助教授、東京都立大学人文学部教授。 1999年~2002年歴史学研究会委員長。 2002年「歴史的転換期の西部インド」で都立大学史学博士。 2005年定年退職。 日本学術会議会員。 [著書] 『マルクスとアジア アジア的生産様式論争批判』青木書店 1979年 『共同体と近代』青木書店 1982年 『歴史の方法について』東京大学出版会 U...
「Wikipedia」より