小林 康夫   (1950-)

小林 康夫(こばやし やすお、1950年2月6日 - )は、日本の哲学者。 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。 専門は、表象文化論、現代思想、フランス現代思想、フランス現代文学。 東京都生まれ。 [経歴] 1976年、東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化博士課程修了。 1978年、フランス政府給費留学生としてパリ第10大学(テクスト記号論)へ留学し、1981年、同・第3課程博士号を取得。 学位論文は"Esquisse d"une theorie du texte: temps, sujet, evenement")。 電気通信大学助教授を経て、1986年、東京大学教養学部助...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ コバヤシ ヤスオ
人物別名 小林康夫

Kobayashi, Yasuo

Yasuo Kobayashi

고바야시, 야스오
生年 1950年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
存在の冒険 : ボードレールの詩学 小林康夫著 水声社
2022.1
クリスチャンにささやく : 現代アート論集 小林康夫著 水声社
2022.6
死の秘密、《希望》の火 小林康夫著 水声社
2021.1
ジャパノラマ : 1970年以降の日本の現代アート 長谷川祐子編 水声社
2021.6
Yasuo Kobayashi × Takahiro Nakajima [小林康夫 × 中島隆博 2020年8月31日] - 東京大学東アジア藝文書院
2021.2
いま、夜が明ける 小林康夫責任編集 水声社
2021.10
宮川淳とともに 吉田喜重, 小林康夫, 西澤栄美子著 水声社
2021.10
日常非常、迷宮の時代1970-1995 小林康夫著 未来社
2020.5
《人間》への過激な問いかけ 小林康夫著 水声社
2020.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想