上村 勝彦   (1944-2003)

上村 勝彦(かみむら かつひこ、1944年3月 - 2003年1月24日)は、日本の古代インド文学研究者、元東京大学東洋文化研究所教授。 文学博士。 [来歴・人物] 東京都浅草寺支院に生まれる。 サンスクリット文学、インド哲学・思想を研究し、もっとも難解な言語と評されるインド古典語サンスクリット語(梵語)による文学作品を非常に分かり易く、親しみやすい日本語で考察した著作は、高い評価を受けている。 初の『マハーバーラタ』(全11巻予定)の原典全訳を行っていたが、8巻目の中途で、急逝し未完となった。 遺稿をまとめた第8巻は、2005年5月に刊行された(あとがきは、師の原實)。 [経歴] 195...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カミムラ カツヒコ
人物別名 上村勝彦
生年 1944年
没年 2003年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
サンスクリット語・その形と心 上村勝彦, 風間喜代三 著 三省堂
2010.2
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 田辺和子 訳 春秋社
2008.9
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 上村勝彦, 長崎法潤 訳 春秋社
2008.9
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 前田専学 訳 春秋社
2008.9
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 松田慎也, 岡田行弘, 岡田真美子 訳 春秋社
2008.9
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 藤田宏達 訳 春秋社
2008.9
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 松本照敬 訳 春秋社
2008.9
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 阿部慈園, 辛島静志, 岡田行弘, 岡田真美子 訳 春秋社
2008.9
ジャータカ全集 中村元 監修・補注 ; 松村恒, 松田慎也 訳 春秋社
2008.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想