神野 善治
(1949-)
人物名ヨミ
カミノ ヨシハル
人物別名
神野善治
生年
1949年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
手のかたち手のちから : くらしの造形
神野善治編 ; 神野善治 [ほか] 著
武蔵野美術大学出版局
2019.8
昔のくらしの道具事典
神野善治, 小林克 監修
岩崎書店
2014.9
岡本太郎と日本(にっぽん)の祭り
川崎市岡本太郎美術館 編
二玄社
2011.4
ミュージアムと生涯学習
神野善治 監修 ; 神野善治, 杉浦幸子, 紫牟田伸子, 仲野泰生, 鈴木敏治 著
武蔵野美術大学出版局
2008.4
日本のくらしの知恵事典
神野善治 監修
岩崎書店
2008.9
笑うヱビス : 福神の図像学
神野善治, 船川朗博編
武蔵野美術大学美術資料図書館民俗資料室
2007.8
ミュゼオロジー入門
岡部あおみ ほか著
武蔵野美術大学出版局
2002.4
ものがたり日本列島に生きた人たち
網野 善彦【編】
岩波書店
2000.7
ものがたり日本列島に生きた人たち
宮田 登【編集協力】
岩波書店
2000.8
著作名
著作者名
魚網
神野 善治
黒潮の漁撈儀礼 : 予祝的呪術の諸相
神野 善治
橋姫と木霊 : 説話・芸能・儀礼をめぐって
神野 善治
東日本の人形道祖神
神野 善治
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ