礒山 雅   (1946-2018)

礒山 雅(いそやま ただし、1946年 - )は、音楽学者、国立音楽大学招聘教授、大阪音楽大学客員教授。 東京都生まれ。 長野県で育つ。 松本深志高校卒業、東京大学文学部美学科卒、同大学院美学藝術学博士課程満期退学。 1977年国立音楽大学助教授、教授、同音楽研究所所長、2006年日本音楽学会会長、サントリー芸術財団理事、いずみホール音楽ディレクター。 1988年バッハの研究により辻荘一賞受賞。 94年の『マタイ受難曲』で京都音楽賞・研究部門賞受賞。 [著書] バッハ=魂のエヴァンゲリスト 東京書籍,1985.4. のち講談社学術文庫 モーツァルトあるいは翼を得た時間 東京書籍,1988....

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イソヤマ タダシ
人物別名 礒山雅
生年 1946年
没年 2018年
職業・経歴等 音楽学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ヨハネ受難曲 礒山雅著 筑摩書房
2020.1
バロック音楽 : 豊かなる生のドラマ 礒山雅著 筑摩書房
2020.10
神の降り立つ楽堂にて : 礒山雅随想集 礒山雅著 ; 森岡めぐみ編著 アルテスパブリッシング
2020.12
モーツァルト最後の四年 クリストフ・ヴォルフ 著 ; 礒山雅 訳 春秋社
2015.12
モーツァルト 礒山雅 著 筑摩書房
2014.6
教養としてのバッハ 礒山雅, 久保田慶一, 佐藤真一 編著 アルテスパブリッシング
2012.3
バッハ ロ短調ミサ曲 クリストフ・ヴォルフ 著 ; 礒山雅 訳 春秋社
2011.10
バッハ=魂のエヴァンゲリスト 礒山雅 [著] 講談社
2010.4
バッハ・カンタータの森を歩む 礒山雅 著 東京書籍
2009.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想