|
<問い>としての教育学
沼田裕之, 増淵幸男 編著
[目次]
- 今なぜ「教育学」が必要なのだろうか
- どうして学ばなければならないのだろうか
- よい教育は何をめざすのだろうか
- なぜ価値が問題となるのだろうか
- 価値にはどんなものがあるのだろうか
- 何のために教育はなされるのだろうか
- なぜ教育は民主的であるべきだと言われるのだろうか
- 教育の目的は日本でも欧米でも同じなのだろうか
- 何のために教師なんて必要なのだろうか
- 学校教育と学校外の教育はどのように異なるのだろうか〔ほか〕
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
<問い>としての教育学 |
著作者等 |
増淵 幸男
沼田 裕之
|
書名ヨミ |
トイ ト シテノ キョウイクガク |
書名別名 |
Toi to shiteno kyoikugaku |
出版元 |
福村 |
刊行年月 |
1997.2 |
ページ数 |
265, 16p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4571101155
|
NCID |
BN16070634
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
97054646
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|