岩波講座日本文学史  第6巻 (一五・一六世紀の文学)

久保田淳 ほか編

[目次]

  • 物語草子の世界
  • 能の成立と展開
  • 狂言の形成と展開
  • 内乱期の史論と文学
  • 唱導と語り物
  • 連歌の流れ
  • 禅林の文学とその周辺
  • 女房文学のゆくえ
  • 地方の文化と文学
  • 都市の「職人」と文学〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 岩波講座日本文学史
著作者等 Ruch, Barbara
伊井 春樹
光田 和伸
堀川 貴司
外村 展子
天野 文雄
小林 直樹
徳田 和夫
松岡 心平
橋本 朝生
真鍋 昌弘
藤原 良章
長坂 成行
黒田 彰
久保田淳ほか
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン ブンガクシ
書名別名 一五・一六世紀の文学
巻冊次 第6巻 (一五・一六世紀の文学)
出版元 岩波書店
刊行年月 1996.11
ページ数 343p
大きさ 22cm
ISBN 4000106767
NCID BN15350850
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
97033088
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想