|
工学物理
竹内時男 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 固體摩擦
- 第二章 催滑
- 第三章 渦流
- 第四章 粉體の力學
- 第五章 工業に於ける塵
- 第六章 温度の測定
- 第七章 光彈性學
- 第八章 工業に於ける音響
- 第九章 建築音響學
- 第十章 X線分析
- 第十一章 工業に於ける電子
- 第十二章 結晶内原子力
- 第十三章 固體のイオン格子論
- 第十四章 機械の平均
- 第十五章 ジャイロの工業的應用
- 第十六章 ローター船
- 第十七章 クリドノグラフ
- 第十八章 街頭工業
- 第十九章 機械の解析
- 第二十章 紡織物理學の誕生
- 第二十一章 物理學に於けるヴェクトル
- 第二十二章 函數論とその應用
- 第二十三章 凧
- 第二十四章 硝子の破壞 / 198~202
- 第二十五章 摩擦雜俎 / 202~205
- 第二十六章 單結晶 / 205~207
- 第二十七章 高眞空 / 207~212
- 第二十八章 氣泡 / 213~214
- 第二十九章 光學機械
- 第三十章 パノラマ寫眞 / 222~225
- 第三十一章 不可視光線
- 第三十二章 ラマン效果 / 228~231
- 第三十三章 波動光學
- 第三十四章 音響學
- 第三十五章 接觸電氣
- 第三十六章 電解の量子力學 / 246~250
- 第三十七章 電池
- 第三十八章 イオンと電子
- 第三十九章 物理學の重要なる應用
- 第四十章 アインシュタインの相對性理論
- 第四十一章 電子波 / 273~277
- 第四十二章 新物理學の動向 / 277~287
- 第四十三章 電氣物理
- 第四十四章 原子物理
- 第四十五章 工業に於ける高壓高温
- 第四十六章 高稀釋焔 / 329~331
- 第四十七章 磁氣と物質 / 331~347
- 第四十八章 強磁性の新論入門 / 347~350
- 第四十九章 運動量エネルギー・テンソルと古典力學へのその應用
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
工学物理 |
著作者等 |
竹内 時男
|
書名ヨミ |
コウガク ブツリ |
出版元 |
有隣堂 |
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BA49364559
BN15115883
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48006411
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|