|
科学文化の基調
菅井準一 著
[目次]
- 標題
- 目次
- ちかごろ思ふこと-はしがきにかへて-
- 科學政策の諸相
- 一、文化・科學・技術 / 3
- 二、科學政策の基礎課題 / 28
- 三、科學・技術用語の統一 / 51
- 四、國民生活科學化の課題 / 74
- 五、科學精神の國民的組織化 / 117
- 六、戰時における科學技術行政の性格 / 135
- 科學時論
- 一、革新と科學者 / 145
- 二、科學の日本的性格といふこと / 155
- 三、靑年と科學 / 165
- 四、科學敎育の革新
- I 科學敎育の新しい性格 / 175
- II 科學敎育の改造 / 191
- III 科學敎育の轉形期 / 199
- 五、科學の權威 / 208
- 六、新しい科學觀を求めて / 217
- 七、宗敎のために / 223
- 八、文學の科學性 / 235
- 隨想と讀書
- 一、科學を習ひ始めた頃 / 239
- 二、學問を想ふ / 249
- 三、宮本武之輔博士の追憶
- I 有言實行の人 / 254
- II 筆の人として / 261
- 四、科學と讀書 / 280
- 五、「生活に科學を求めて」その他 / 294
- 六、寸暇の讀書から / 303
- 七、通俗科學叢書について / 312
- 八、物理學の大衆化 / 319
- 九、斷想片々
- I 科學の場 / 326
- II 心の空隙に / 327
- III 秋日抄 / 329
- IV 政治に求める / 330
- V 逞しい科學精神 / 332
- VI 科學者の協同 / 333
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
科学文化の基調 |
著作者等 |
菅井 準一
|
書名ヨミ |
カガク ブンカ ノ キチョウ |
書名別名 |
Kagaku bunka no kicho |
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
1942 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN13650762
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
60007039
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|