|
脳波のとり方とよみ方
工藤達之, 吉井信夫 著
[目次]
- 目次
- 第1章 まえがき / p1
- 第2章 電気に関する知識と脳波計 / p5
- I. 電気に関する知識 / p5
- II. 脳波計 / p16
- III. 脳波分析装置 / p26
- 第3章 脳波検査の実際 / p27
- I. 電極 / p27
- II. 脳波計の取扱い / p33
- III. 脳波検査室 / p38
- 第4章 脳波記録法 / p45
- I. 電極の配置 / p45
- II. 脳波記録(誘導)法の種類 / p49
- III. 誘導法の適用 / p53
- IV. 雑音 / p61
- 第5章 正常,異常脳波 / p87
- I. 周波数,振幅,位相,量 / p87
- II. 正常脳波 / p90
- III. 異常脳波 / p114
- IV. 誘発(賦活)法 / p120
- V. 脳波検査報告書の書き方 / p134
- VI. 脳波記録の整理,保存 / p135
- 第6章 各種疾患と脳波 / p137
- I. てんかん / p137
- II. 脳腫瘍 / p154
- III. 脳血管障害 / p183
- IV. 頭部外傷 / p195
- V. 脳の炎症 / p204
- VI. 内分泌障害 / p214
- VII. その他の疾患 / p219
- VIII. 精神科領域と脳波 / p232
- IX. 病室や手術室での脳波検査 / p239
- 付録
- 脳波(正常,異常)の判定基準 / p249
- 国際脳波および神経生理学会連合の臨床脳波検査法権告案 / p250
- 脳波計の日本工業規格 / p252
- 脳波の参考書 / p260
- 脳波用語の解説 / p261
- 索引 / p267
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
脳波のとり方とよみ方 |
著作者等 |
吉井 信夫
工藤 達之
|
書名ヨミ |
ノウハ ノ トリカタ ト ヨミカタ |
書名別名 |
Noha no torikata to yomikata |
出版元 |
南山堂 |
刊行年月 |
1966 |
版表示 |
第5版 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
25cm |
NCID |
BN07321223
BN07350833
BN13004600
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
66010183
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|