|
物呉ゆすど……沖縄解放への視角
沖縄研究会 編
[目次]
- もくじ
- 序にかえて-沖縄からの手紙 / 1
- I 帰還と脱出=清田政信 / 9
- II 情況に挑む思想 / 25
- 1 沖縄の思想的課題とは何か=新川明 / 27
- 2 (討論)情況に挑む思想 新川明/上原生男/岡本恵徳/勝連繁雄 勝連敏男/川満信一/仲宗根勇 / 34
- III 七〇年代沖縄闘争の出発 / 79
- 1 全軍労ストの流産をこえて強大な沖縄戦線の構築へ=波照間健 / 81
- 2 (補論)沖縄の基地労働の現状と合理化=工藤邦彦 / 100
- 3 東海岸石油基地闘争の軌跡=梅津文夫・高原六郎 / 120
- 4 (補論)東海岸石油基地闘争の背景とその座標=依田洋・海津文夫 / 142
- IV (討論)沖縄解放闘争の原点=69-70沖縄闘争の総括と展望 伊礼譲/大城良秀/仲宗根善一 仲原正永/波照間健/久場明 / 161
- V 資料 / 205
- <解説> / 207
- I 沖縄一一月闘争総括 / 209
- 沖縄県反戦一一月闘争総括
- 沖闘委メンバーによる一一月闘争総括(「乗りこえの論理」)
- II 全軍労大量解雇撤回闘争 / 226
- 解雇発表に関する全軍労速報
- 米軍の基地労働者への広報
- 全軍労首切り合理化撤回闘争方針
- 全軍労中闘委指令第一号
- 第一波スト宣言
- 第二波スト宣言全軍労中間総括
- 全軍労と米四軍合同労働委員会との休戦協定及び全軍労のこれに対する声明
- 全軍労牧港支部青年部結成呼びかけ
- 全軍労反戦特別声明
- 牧港支部における強行就労闘争への支援アピール
- 全軍労エクスチェンジ支部サービスステーション分会反合闘争討議資料
- 県労協第一〇回拡大評議員会支援共闘方針・宣言
- 全軍労大量解雇に対する革新議員団声明
- 沖縄人民党支援の呼びかけ
- 官公労青年部闘争アピール
- マスコミ労協琉球新報労組支援強化の呼びかけ
- 沖縄マル同闘争アピール
- 沖縄県反戦闘争アピール
- 中部地区反戦闘争アピール
- 第三波スト回避に対する中部地区反戦アピール
- III 東海岸石油基地反対闘争 / 278
- 東洋石油製油所建設に関する会社側広報
- 石油工場共闘会議等の呼びかけ文
- 石油工場反対同盟結成大会宣言および決議
- 機動隊導入に対する抗議アピール
- 石反同青学部闘争アピール
- 青学行動隊結成アピール
- 支援労組共闘準備会呼びかけ
- 一・二二工事現場粉砕闘争に関する石反同声明
- 一・二二闘争後の青学行動隊闘争アピール
- 一・二二闘争救対活動へのアピール
- 東海岸石油基地問題研究委員会教宣ビラ
- コザ市自治体問題研究会教宣ビラ
- IV 四・二八沖縄闘争と七〇年闘争への視点 / 315
- 中部地区反戦三・三〇労農学政治集会基調報告
- 琉大反帝学生戦線(フロント)の琉大闘争アピール
- 沖縄解放戦線(ML派)四・二八闘争アピール
- あとがき / 336
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
物呉ゆすど……沖縄解放への視角 |
著作者等 |
沖縄研究会
|
書名ヨミ |
モノクユスド オキナワ カイホウ エノ シカク |
出版元 |
田畑書店 |
刊行年月 |
1970 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN12763424
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
73004421
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|