|
労働政策の基調
北沢新次郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序 / 1
- 第一章 勞働觀の變遷 / 1
- 第二章 賃銀制度の理論と形態 / 47
- 第一節 概説 / 49
- 第二節 賃銀理論の推移 / 53
- 第三節 賃銀形態の多樣性 / 64
- 第四節 純益分配制度 / 75
- 第五節 科學的管理法 / 83
- 第六節 賃銀制度と法制的措置 / 98
- 第三章 勞働爭議の本質と制限 / 133
- 第一節 勞働爭議の動向 / 135
- 第二節 勞働爭議の制限 / 141
- 第三節 勞働爭議の調停機構 / 147
- 第四節 勞働爭議と勞働委員會 / 152
- 第五節 勞働爭議の形態 / 157
- 第四章 米國勞働運動の特徴 / 159
- 第一節 植民地時代 / 161
- 第二節 勞働運動の萠芽 / 163
- 第三節 ナイツ・オブ・レーバー / 168
- 第四節 米國勞働總同盟の結成 / 177
- 第五節 I・W・Wの結成 / 184
- 第六節 第一次世界大戰と勞働運動 / 198
- 第七節 勞働組合合同同盟 / 202
- 第八節 N・R・Aと勞働組合 / 215
- 第九節 米國勞働運動の二大陣營の對立 / 221
- 第十節 第二次世界大戰と勞働運動 / 223
- 第十一節 米國勞働運動の特徴 / 225
- 第五章 官業勞働と公益事業 / 229
- 第六章 勞働銀行と勞働組合 / 239
- 第一節 概説 / 241
- 第二節 米國に於ける勞働銀行の發達 / 243
- 第三節 勞働銀行の經營組織 / 253
- 第四節 勞働銀行と勞働組合運動 / 260
- 第七章 失業の原因とその對策 / 269
- 第一節 概説 / 271
- 第二節 失業の原因 / 274
- 第三節 失業對策の緊急性 / 283
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
労働政策の基調 |
著作者等 |
北沢 新次郎
|
書名ヨミ |
ロウドウ セイサク ノ キチョウ |
出版元 |
前野書店 |
刊行年月 |
1950 |
ページ数 |
286p 図版 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN12220815
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
50001716
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|