|
人間の生き方・死に方
本多顕彰 著
[目次]
- 目次
- I 生き方・死に方を考える / p7
- II 生と死を超越した禪儈たち / p13
- 一休・快川・古溪の境地
- 棺桶から生き返った人
- 沢庵の「夢」・大愚の「ショック」
- 死を見守りつづけた鈴木正三
- 雲居・鉄眼・月舟の生き方
- 奇行の僧・乞食桃水
- III 自ら死を選んだ人たち / p29
- 1 自殺を賛美してはならない / p30
- 美化された市川団蔵の死 / p30
- 死に憑かれた浄土宗徒たち / p35
- 夏目漱石『こころ』を考える / p46
- 心中が人に残すもの / p62
- 情死も親子心中も殺人だ / p62
- ある男のあわれな生涯 / p71
- 有島武郎の惨めな情死 / p76
- 有島の死と芥川龍之介の自殺 / p81
- IV 死ぬために生きた人たち / p85
- 1 栄誉ゆえ詰腹させられた赤穂浪士 / p86
- 2 皇軍に狩り出されて散った特攻隊 / p119
- 3 狡猾な説得で死地に赴いた白虎隊 / p124
- V 権力に殺された人たち / p131
- 1 先駆者の苦悩を味わった佐久間象山 / p132
- 2 死を急ぎすぎた吉田松陰 / p148
- 3 不正よりは死を選んだトマス・モア / p184
- VI 生を耐え拔いた人たち / p197
- 1 文豪トルストイの生と死 / p198
- 2 風雪に耐え抜いた親鸞 / p214
- あとがき / p228
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
人間の生き方・死に方 |
著作者等 |
本多 顕彰
|
書名ヨミ |
ニンゲン ノ イキカタ シニカタ |
シリーズ名 |
実日新書カルチュア ; 11
|
出版元 |
実業之日本社 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
230p 図版 |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN11613936
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67003923
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|