|
日本経済思想史 : 教材
野村兼太郎 著
[目次]
- 目次
- 第一章 序說 / p1
- 第一節 硏究の準備 / p1
- 第二節 硏究の困難 / p6
- 第三節 硏究の手引 / p12
- 第二章 江戶地代、一-幕府確立期- / p19
- 第一節 代表的經濟論者 / p19
- 第二節 儒敎的經濟論 / p25
- 第三節 農業論 / p33
- 第四節 財政論 / p39
- 第三章 江戶時代、二-幕府成熟期- / p46
- 第一節 代表的經濟論者 / p46
- 第二節 貨幣論の展開 / p52
- 第三節 復古的經濟論 / p58
- 第四節 庶民學の勃興 / p64
- 第四章 江戶時代、三-幕府廢頽期- / p71
- 第一節 代表的經濟論者 / p71
- 第二節 商業に對する批判-商業藩營論- / p77
- 第三節 貿易論の先驅 / p83
- 第四節 百姓一揆論 / p89
- 第五章 江戶時代、四-幕府衰亡期- / p96
- 第一節 代表的經濟論者 / p96
- 第二節 農業改革論 / p101
- 第三節 經濟統制論 / p107
- 第四節 合理思想の發展 / p113
- 第六章 明治時代-黎明期- / p119
- 第一節 代表的經濟論者 / p119
- 第二節 啓蒙的經濟論 / p125
- 第三節 自由・保護貿易論 / p130
- 第四節 消費經濟論 / p136
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本経済思想史 : 教材 |
著作者等 |
野村 兼太郎
|
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ シソウシ : キョウザイ |
出版元 |
慶応通信 |
刊行年月 |
1955 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN11439409
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
55002735
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|